忍者ブログ
生存記録。 サイトの更新とか日々思う事とか。 稀に絵とか文とか書き殴ってる。

WRITE | ADMIN

こよみ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ぷろふぃーる
HN:
りょう
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
ゲーム・読書・惰眠
き。
こめんと
[12/06 深玲]
[12/03 Mっち]
[12/03 深玲]


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



現実に帰る第一歩(?)として、拍手入れ替えー。

てか、アップロードしたらファイルが酷い事になってたらしく(寝ぼけて何かやったんだと思われる)、リンク切れやらが多々勃発。。。。
原因を探って直せばいいだけなのに、慌ててたのか……
なんで、なんで!?(゚Д゚;≡;゚д゚)」 と、サーバーからファイルを全部下げて、再度上げ直すという暴挙に出てしまったですよ。。。
その為、一瞬(いや、数分)サイトが閲覧不可状態になってました。
IndexとTopはファイル名の変更等がないのですが、他は全部変更する羽目に。
……てか、前にもやったな、コレ。。。(遠い目)
アホな子でごめんなさい(ノへ;)

ともあれ、旅行気分は一気に吹き飛び、現実に帰ってきたですよ。。。

拍手

PR


明日より放浪の旅に出るので、その前に大分前から存在を忘れて描いていたたモノをUPしていきます。
(ホントはSchicksalsliedをUPしようと思ったけど間に合わなかったのです……)
今回は背景がやり過ぎ。。。
本人的にはそのやり過ぎ背景が地味に気に入ってたりするんですが、重くてごめんなさいです(ノへ;)

引用した和歌は後撰集の源信明の一句より。
意味は『こんな良夜の月と花を見るのなばら、情趣を解する人に見せたい』という感じ?(聞くな)
アサ次郎的に良いかな、と思った次第ですv
付属の動物を思いつけば、また描きたいとは思うんですが……とりあえず月韻はこれで打ち止め。

というか、こう振り返ってみて……ホント萌えとか何もなく、好き勝手やってるな~と改めて気付いてはいけない事に気付いてみたです(遠い目)

拍手



とあるラジオでのネタが受けたその勢いでアホな事を……。。。
ぼんじょびもどきがりがり描いて、更にはくるみんに半強制でお雛様描かせて作業してる内に我に返ったですよ。。。

うん、ホント酷いですね(私が

我に返るのが遅すぎた。
でもここまで描いたからってサイトにあげる辺りが更に酷い。

拍手



くるみんの絵チャログ色々と、久々に月韻6(すっかり忘却してた)をUP。
いつぞやに描くと宣言していた(記憶が薄っすら残ってる)ライダーさん。
引用した和歌は新古今集より。大江千里/作
意味は『照らすでもなく曇りきるでもない、朧な春の月はまさに喩えようもない』という感じでしょうか。
この歌は源氏物語でも引用されてたですねv 綺麗な一首だと思います。
それを表現しきれてないのが痛いですが。ナイスバディな女性の胸は難しい。

というより、コレ10月には描き上がってた筈なのにどんだけ放置してたんだろう。。。
絵は放置すればするほど、捨てたくなると学習。ひとつ賢くなったです( ̄∇ ̄;

後……あんぐらβ部屋、一時期はWorks下方にコソッとあったんですが……今更かと堂々と(一応右端)にぺそっと配置換え。
帰宅後に作業するつもりが出勤前に作業したという廃人っぷりに我ながら慄いた。

拍手



予定してた部分までは書けたので、漸くSchicksalslied I-03 をUPしました。
前よりは早くあげれたんですが、遅筆でホント申し訳ないです。

UP部分と書いてる部分に誤差があるせいで……UP作業をしていると『まだこのシーンか』と己の事ながら切なくなるので、次回こそもう少し早く上げれるように祈りつつ(願望)
ともあれ、話はあまり進んでいませんが(殴)、少しでも楽しんで頂ければ嬉しいですvv

拍手






Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ++あんぐら@++ ] All Rights Reserved.
http://underg.blog.shinobi.jp/