忍者ブログ
生存記録。 サイトの更新とか日々思う事とか。 稀に絵とか文とか書き殴ってる。

WRITE | ADMIN

こよみ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ぷろふぃーる
HN:
りょう
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
ゲーム・読書・惰眠
き。
こめんと
[12/06 深玲]
[12/03 Mっち]
[12/03 深玲]


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ひなたちゃんのサイト『deep freeze』さんの20万Hitのお祝いで描かせて頂いたイラストを更新しましたーv

私とひなたちゃんはサイトより先に某キズナ(某の意味ねぇ)で仲良くさせて頂く様になったので、折角のお祝いだったら…と、そのSPレジェンドカードを意識しつつイラストを描こうと枠とかを描き出したのですが…
枠が途中から描くのめっちゃ楽しくなって聊かやり過ぎ感が溢れ……そしたら背景とかもSPレジェに合うのを描かねば~となって……あれこれ描き込みはじめて…
ちょっと待って私。カードだったらキラ必須じゃね?(゜∇゜)となって…どうせならいつぞやのロイコレみたくキラったら少し絵が変化するのにしようと思いはじめ…
差分~と描いてたら『コレ、キラにするのはちょっと…』となって…それU+W用(つまりネタ)って事で、改めてキラ用に違うの描くべしと差分を更に増やし…(・∀・)

結果、がっつりと遅刻したという訳です(・・・)←馬鹿企画とかもこのパターンなんですよね…反省。
遅刻した上に大切なキリ番を踏むという残念極まりないヤツです…私。。。

そんなこんなですが人生初ユリレイです。クリックで差分イラスト(キラ・ネタ)がありますが、一応はカテゴリ女性向けですので苦手な方は回避して下さいねv
かなり久しぶりに女性向けのイラストを描いた気がする上、更にこういう雰囲気を余り描いた事が無いので、ちゃんとそういう感じになってるかが少し心配ですが…描いてて楽しかったーv
10e2649e.jpeg先日載せたバナナもですが消えた小ネタがいくつかあって…例えばコレv
チョコの部分「YR choco」と描いてみてたり…(バナナとカード枠で見事に消えた/笑)
いや、イラストにいちいちネタ投下すんなよという話なんですが、性分なのです(・∀・)←

他のネタ……色々突っ込み過ぎて覚えてないのもあるんですが、少し解説すると…(てか解説しなきゃいけないイラストって何だよ…苦笑)
キラは見たままおっさんが髪の毛下ろしただけですが、ネタはカードのレアリティが一つ下がってます(笑)右下の星…ならぬハートが減るんですよ…(笑)
お祝いの文字は右下のケーキに乗ったクッキー(と言い張りたいもの)にv(これは小ネタじゃないけど、背景に埋没気味になってしまった感がするので言っておきたかった←)
あと右後ろワゴン上に乗ってるミルク瓶にうしにんの顔マークを描いてみたら見事に潰れ…ただの汚れにしか見えなくなってる感がしてならない←よって牛のシルエットに変更してみたけどやっぱり汚れにしか見えない(・・・)

…他にもちょいちょいあるんですが、何一つ生かせてないという…(笑)改めて自分がアホだと自覚した(・・・)

ともあれ、そんなこんなですが愛だけはつめましたvvvvvひなたちゃん、20万Hitおめでとうございましたー♪(*>∀<).。.:*・゚


ポチポチ拍手もありがとうございますv
感謝です(*^^)/
 

 

拍手

PR


四月馬鹿、楽しんで頂けましたでしょうか?( 〃▽〃)
総決算再掲載という形で一部リニューアルでお届けしましたが、これにてmoxiは表向き完全閉鎖となります(*^^)
次回は……こんなにページ数多くしない予定です(笑)
中身の濃さだけを変えずに、もう少し(大分)ページ等は簡略化して見る方の時間を鬼の様に削る事が無いようにしたいと思う次第であります。
後は、スマホ等でも閲覧するのが大変じゃない様に軽めでかつ馬鹿なページを作れる様にしたいなと( ・∇・)
それを次のテーマにして次の馬鹿に向かって走りますε=ε=┏( ・_・)┛←通常更新どうした?

で。
moxiは撤収しましたが拍手のkaxi新規ニュースだけは半分を少しの間残して置いておきますので、もし見れなかったという方がいらっしゃいましたら、雰囲気を楽しんで頂ければ嬉しいなと思います(*^^)
後、平日という事で時間が…と言う方もやはりいらっしゃいましたので、馬鹿祭りとしては異例の事ですがデータを今日、明日までサーバー上に残しておきます。
indexはもう見れないのですが、その他は見れる様にしてありますので…時間が無かったという方はこちらの『moxi跡地』から閲覧下さいませ。終了しましたv
木曜日にサーバー上から完全に消そうかと思っていますv名残雪のようなモンという事で(笑)
…ホント、次は『全部見れない』という事態が無いレベルの馬鹿にします…学習←

沢山の拍手・感想も本当にありがとうございました(*^^)
レス不要の方にも感謝を

馬鹿過ぎて~とコメント下さった方へ>
本当、ネタだけで出来ているお祭でしたので笑って下さったなら本当に嬉しいです(*>∀<).。.:*・゚
次回はもう少し簡略化させて見る方が大変じゃない様にしたいと思いますのでまた楽しんで下さると嬉しいです(*^^)
コメントありがとうございましたっ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪

凄く凝ってて~とコメント下さった方へ>
ありがとうございますv
そう言って頂けると準備した甲斐があります…っ(*>∀<).。.:*・゚
次回のお祭の正確な日時予定はまだ決まっていませんが開催する事は決まっていますので、その時にまた違う形で開催致しますv
また楽しんで下さると嬉しいです♪詳細が決まったらTOPの方かこちらのブログでアナウンス致しますね(〃⌒ー⌒〃)ゞ
コメントありがとうございました!

本当に沢山の拍手ありがとうございました!!
 

拍手



今日一日、あんぐらは馬鹿なお祭りです( 〃▽〃)
通常サイトで更新中(微妙に停滞)のFate長編の続き、未公開のアンソロジー参加作品の漫画、今後公開予定の小説等も今日は読める様になってますv
あちこち探して楽しんで頂ければ嬉しいですv

以下、簡単ながら今日のお祭り『moxi』のガイドになります。
参考にして頂ければ嬉しいですvv

画像はクリックで等倍の大きさになります。それぞれクリックしてください。

c9f63d0c.gif←Indexになります。
いつもの馬鹿企画と違い、Indexからネタが無駄にフルスロットル(笑)
このIndexからしか飛べないページがいくつかありますv
(他ページからでは絶対に辿り着けないページへのリンクがいくつか含まれてます)
入口は2か所。後は通常あんぐらのTOPにいくページもあります。

 




e8443223.gif←入口から入るとこのページになります。このページが基本ページと考えて下さってOKです。
一番ごちゃごちゃしているですが、大抵はこのページから飛べます。
ですが、それでも各種CMやIndexからしか飛べないページ等は含まれておりません。
そして逆にニュースはこのページからしか飛べません。またこのページのみのクリックネタもいくつかあります(新規で作った隠しページも含まれてます←凄く簡単な場所にあるものですが解らない方はアプリを見て頂ければと思います(ガイド⑦にもヒントあり)
ですが基本である事には間違いないので、移動に迷ったらCM以外のページからは、とりあえずどのページでも左上のmoxiという文字をクリックすればこのページに戻れますのでそこからまた移動をして頂ければと思いますv(CMページ等はmoxiに戻るというリンクが貼ってありますのでそちらをご利用になるかブラウザバックをご利用下さい)
またこの基本ページの日記をクリックして頂ければ簡単ながらmoxiの説明をさせて頂いてますので参考になさって下さい(*^^)


bdbf5bed.gif←これはCMページの一部です。CMはこのページを含めて全14種類用意してあります(内一つは今年新規)
CMのページはランダムであちこちに散りばめられていますので、色々なページを探して見てください。
その内の一つであるこの『貸本』のCMページからだけ唯一この日のみ掲載している漫画、小説等が読めます(試し読み可能なのは漫画・小説併せて5種です)
内2点、去年とは違う内容(新規)に書き下ろしました(TOV,Fate各一作品ずつ)
掲載作品の中には『女性向け』と呼ばれるモノもありますので、苦手な方はお気を付け下さい。内容を読んだ上でクリックして下さいねv
内容は下記の14点になります。
・ステーキハウスF(TOV)
・夢幻眼鏡屋四一園堂(fate)
・バウルで行く帝都デモネーリゾート(TOV)
・言峰綺礼監修 麻婆豆腐の素(fate)
・空の着物屋.com(空の境界)
・マスカラ(TOV)
・ムーシ41(fate)
・春ビール(TOV)
・Rilaoede store(TOV)
・docosa[zero mobile](fate)
・シロナビ(TOV)
・CCB Theater(fate)
・デジタル貸本Kashitaru(オールジャンル)←貸本に新規2点(fateとTOV各一種)
・スピードカンニング(TOV)←新規CM


moxi_g03.gif←これはキャラのプロフページになります(これはTOVユーリのプロフです)
キャラ数が全部で63人になるので(基本ページを含まず)これと同様のページが63枚あると思って下さればOKですv
説明に書いている通り、日記等は連動している場合があるので、関係ありそうなキャラのページの日記等をクリックして読んでみて下さいねv
※小さいネタなので多大な期待はせずにお願いします(笑)

 

 

95c51444.gif←これはコミュニティページです。基本ページや各キャラのプロフからも飛べます。
(キャラプロフからはそのキャラが加入しているコミュニティへ飛ぶか、全コミュニティが載っているページに飛べます)
コミュニティは全41種類。ページのあるものは9種程かと思いますが(把握している分で)どのコミュニティもクリックするとコミュニティ管理人のキャラから等の文字が出てくるアクションがあるので、クリックしてみてくださいませv

 

 


fdc3db37.gif←これはニュースのページになります。上記に書いた様に基本ページからしか飛べないページです。
ニュースは全46種。内、記事として読めるものは16種類あります。(内10種類は新規ニュースです)
新規ニュースはこっそり隠してます(いや隠しの内にも入りませんが…10種類というのがヒントになれば幸いです)
新規ニュースは基本ページ、各キャラページから飛べます(逆にニュースページからは飛べません)



9370d37e.gif←これはアプリのページになります。
実際に簡単に遊べるものが3点。内一点、新規で作った執事喫茶シュミレーションは遊ぶと言うより読むという形ですが新規に作った隠しページのヒントが書いてありますので隠しページを探してる方は参考にしてみてください。
(特に執事喫茶アプリは終わったと思ってもクリックしていくと続きが出てきます)


こんな感じでしょうか…?
その他、どの画像も文字も大体がクリックすると何かしらのアクションがある事が殆どですのでクリックボタンを駆使してみてくださいv

……こんな感じかなぁ……何か忘れている気がしなくもないんですが、とりあえず全部クリックして歩けば間違いないかと思いますv←一気にガイドが台無し(゜∀゜;ノ)ノ


ともあれ、今日一日を楽しんで下さい!!

拍手



mixiパロ、四月馬鹿『moxi』始動数日前という事で…再掲載のくせにどういう訳かアップアップな不思議(゜∀゜;ノ)ノ(笑)
新規要素を多少なりとも盛り込んだり、言わなきゃ解らないよっていう細かい手直しをしたりしていると気付いたら時間がどんどん無くなっていくんですよね…あと3日って……誰か嘘だと言ってくれ…(°д°;)
今年は流石に『あんぐら時間』の発動(遅刻)は避けたいです……と、無駄な願望を呟いてみる(笑)
あと、やはりモバイル版までは手が回らなかった為、大変申し訳ないのですがPCで閲覧をお願い致します…すみません…(Indexからフラッシュを使っている為、おそらくスマホでも厳しいかと思われます…)

…と、今回の四月馬鹿『moxi』は去年『全部見きれなかった』等のありがたいお言葉をいくつも頂き、再掲載となった次第でありますが(効率良く見ても全部見るのに1時間は掛かりそうな予感がする…)…内容がほぼ去年と同じとは言え、一年越しの掲載ですし……新規要素もいくつか盛り込んでありますので、また去年と同じ様にUPしただけでは、また同様に『見きれなかった』という方も出てくるのでは…と思い至りまして。
(なんせ『このページからしか飛べない場所』っていうのが結構あり…←そのページを見逃したらそこからしか飛べない全ページを一気に見逃す事になるという事が罠の様にあるんですよ…←決して狙った訳ではないのですが/汗)
そこで、今年はそんな事が無い様にと即席ではありますが、moxi歩き方(笑)ガイドっぽいのを作ってみました(゜∇゜)

で。即席ガイドを作ってて思ったんですが……あんぐらって本当に馬鹿だな……(゜∇゜)←いや、自分達の事なんですが(・・・)←
何ページあるんだよ…っていうか、ホント馬鹿過ぎ(・・・)
ページ数多すぎな上に小ネタも多すぎて細部までは全部ガイドに載せきれませんでした←
小ネタ含んだ上で全部をきちんと説明すると説明事項が1000を越す勢いなので、大体のポイント的な要素だけをピックアップしてます。
(これはFate、Fate/zero、TOVを全部含めた数なので、どちらか片方だけを楽しむという場合はもう少し減ります←混ざっている部分もあるので半分に減るとは言えないのですが…)

なので…余りちゃんとしたガイドではありませんが、下記にスクリーンショット付で簡単に説明しておきます。
もちろん当日にも改めて同様の内容をこのブログでアナウンス致しますが、ちょっと3日程先取りで掲載しておきますね。
ぶっちゃけ、もう殆ど書いてある感じでスクリーンショットも小さいとはいえ載せてますので多大な……というよりもモロにネタバレになります。
当日の楽しみが半減するかもしれない勢いでがっつり?説明しています←(当日のみ再掲載する漫画等の内容や新規要素に関しては流石に説明していないのでその辺りは問題ないと思いますが)
上記にも書いた様に、当日にもきちんとこれと同様のガイドっぽい物を載せますので(多分内容全く同じ)4月1日まで内容を楽しみにしておきたい方は今見るのはお控え下さいねv

以下、ガイドっぽい物をネタバレ考慮をして折りたたんでありますv
『ネタバレ上等だ』とか『去年も見ている方で今年は全部見きるんだ』とか『ネタバレしても当日は当日で楽しめますよ』という方は一番右下のネタバレ上等(笑)という文字から続きをお読みくださいませv

ポチポチいつもありがとうございますv
moxiが終わったら通常更新を少しいい加減頑張ります~( 〃▽〃)
(もう次の馬鹿が控えてるんですが……それと並行して頑張ります←)
上記に記した通りネタバレ含みます。OK?

拍手



fb948eaa.jpegはっぴーばれんたいんv
一日遅れ?何気にする事は無い(・・・)
バレンタインの存在を思い出したのが前日の夜。
せめて簡単にラフでも…と思い、海外では男女関係無く花束を送ったりもするので、安易に『チョコだと構図浮かばないし花束にしようv』と描いたんですが…花束がクセモノで。
思いの外時間掛かったんですよ…ラフのくせに。
もう少し質素にすれば良かった……(°д°;)
で。遅れついでに色塗りをいつものラフよりきちんと塗ってみたりしましたとさv


で。更新しましたv文章、文章を…っ(゜∀゜;ノ)ノ(驚愕)
まとも(???)な文章の更新なんていつ以来だろう…?(遠い目)
A:約3年前(・・・・)
すみません、サバ読みました嘘つきました。約4年前です(・・・・・)
馬鹿企画ではちょこちょこシナリオやら小話やら書いていたし、後は更新するまでは至っていないとは言えfateの連載をちょこちょこ書いていたので、そんなに前だとは思ってもいなかったですよ。。。
通りで書き方をサッパリ忘れている筈だ……ブランクが長すぎたっす(-"-;)

そんな訳で、あんぐら4年ぶり(・・・)のSS更新ですv
去年の四月馬鹿に触り部分だけ掲載したお話なのですが、加筆修正すると言いつつ約一年。
加筆修正どころか加筆しまくりで原型留めてない罠。既に別物。
くどい。超くどい(・・・・)
ちょこちょこオカシイ所があるかとは思うのですが、生温く見守って下さると嬉しいです。
きっと、コソコソと手直しすると思いますので←←コレ、よくやるんすよね…(笑)
ともあれ、これで約半年延びた締切はクリアしました♪ひゃっほう(*>∀<).。.:*・゚

少し蛇足的な補足をしますと……『扁平の葉』は本来ラテン語です。
ラテンなんてあの世界に無かろうという事で古代語と書かせてもらいましたv
あと、気持ちはあくまで『レイヴン+リタ』なのですが…見方によって『レイ←リタ』とも取れる感。
続きありそう?とくるみんに言われましたが多分無いっすよ。単発ですv
でも、こんな感じでPTキャラ一人ずつおっさんと絡めて書けたら良いなぁ……なんて思ってます。
おっさんは皆に愛されてればいいと思うの。
そんなリハビリ……出来るといいなvε=ε=┏( ・_・)┛

そういえば、私が書く文にしては多分珍しく暗くもなければ、血飛沫も武器も飛び交ってない。
だから余計にHP削られたのか、そうか……←

馬鹿お知らせを改めてv
TOPにも明記しておきましたが、簡易的な馬鹿を3/5に開催予定ですv
準備そろそろ始めなきゃなきゃですvもう2月後半とか……(゜∇゜)

ポチポチ拍手、ありがとうございますv
以下拍手レスです♪

和葉ちゃんへ>
こんにちはーv(*´∀`)ノ魚、遠目で見たら綺麗なのですが、近くで見ると…もうシュールで笑えますぜ(笑)
機会があれば冬に一度いらっしゃいませ(≧▽≦)
二度は見なくていいものだけど、一見はしてもいい…かも?(オマエ…/笑)
その際は、繁華街ど真ん中で爆笑する覚悟で( 〃▽〃)
ダンガンロンパ、麻薬よ麻薬…っ!オススメっす♪
zeroのソラウさんの中の方の演技がパネェですぜ☆
デュークさんも祭り準備を終わらせたら仕上げたいと思うです♪
私こそあちらこちらで構って頂いていつもありがとうございます♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪
馬鹿企画は、一番早くで来月5日っすv楽しんでもらえれば嬉しいですーvvv

 

拍手






Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ++あんぐら@++ ] All Rights Reserved.
http://underg.blog.shinobi.jp/